珈琲館おおぼけ
三好市山城町下名369-3
当店は景勝『大歩危』の地に建ち、春には桜、夏には新緑、秋は絶品の紅葉、冬には透き通ったエメラルドグリーンの吉野川と四季折々の風景が楽しめる木々に囲まれた水辺のレストランです。
民宿うり坊
三好郡東みよし町東山字内野29
自然に囲まれた環境で四季を通して懐かしい暮らしを楽しみながらご宿泊いただけます。わたし達が丁寧に処理をしたイノシシ肉のしゃぶしゃぶや地元食材をふんだんに使った食事をご用意してお待ちしております。二間続きの広い和室で、まるで家族の一員になったかのようにゆったりとお過ごしください。
癒しの宿 土柱ランド新温泉
阿波市阿波町桜の岡165
国定天然記念物、阿波の土柱が当館から徒歩5分で観光でき、温泉・食事・宿泊のできる観光旅館です。
とりの巣カフェ
三好市山城町大野496-3
皆さんを、「おかえり」と笑顔で迎えられる、そしてあたたかい想いを訊ける存在になりたい。
ここはみんなの田舎・心のふるさと。「帰っておいで♪」そして安らぎと調和の拠点となり、ここの大地も山も川もよろこんで迎えてくれる。そんなことを願って「とりの巣カフェ」が生まれました。「とびっきりの笑顔」「林業の父が目利きした、素晴らしい天然乾燥の木材を使っての、木のエネルギー最高の建物」「優しい・田舎の食」を用意して待ってます。
はやしのお好み焼
徳島市南内町1丁目30-1
創業以来守り続けてきた独自の焼き方“重ね焼き”。
生地を敷いてからキャベツを投入するこの焼き方によって生み出される独自のふっくらもちもちの食感は、県民のみならず多くの観光客をも虜にしています。
今や徳島のソウルフードとして知られる[豆天玉]は、県外客にとっては意外かもしれないですが、甘い金時豆とサクサクの天ぷらとの相性が抜群でクセになる逸品です。
美馬市交流施設つるぎの湯大桜
美馬市木屋平字川井270番地
美馬市木屋平交流施設「つるぎの湯 大桜」は大自然に囲まれた山間に、地域住民と、ここを訪れた人々との交流の場として生まれました。
剣山登山口へ向かう国道438号・492号から近く、剣山の登山口「見の越」まで車で約50分です。登山帰りのリフレッシュや前泊・後泊にも御利用下さい。また、グランピングサイトも整備されているので、ゆっくり、優雅に滞在することも可能です。
料理 志美津
徳島市富田町2丁目32番地
徳島の食材地酒を売りにして季節折々に提供しております。くえ、ふぐ、松茸、鱧、伊勢海老、鯖、阿波牛、阿波尾鶏、かます、活きカワハギなど完全個室。堀座敷、テーブル席、大小8部屋、カウンター席もございます。料理人の手捌きをご覧下さいませ。
だいきちカレー
徳島市寺島本町西1-59 駅前商店街 内
徳島名物色々有るが、だいきちカレーを食べないときっと後悔するじょ~~
そば蔵
徳島市新蔵町1丁目77番地
日本そばを中心とした和食の店舗です。お刺身、天ぷらはもちろん、にぎり寿司や各種居酒屋メニューもたくさん取り揃えていて夜はお酒も楽しめます。
ROSE BAY CAFE TAKASHIMA
鳴門市鳴門町高島字中島189-8
大きく切り取られた窓から小鳴門海峡を見渡しながら、当店自慢のランチ、アフタヌーンティー、ディナー(コース料理)やヴィーガン料理をぜひお楽しみください。アフタヌーンティーとディナー、ヴィーガン料理は、完全予約制、ランチは予約優先です。お電話または公式サイトの予約フォームよりご予約ください。テイクアウトもございます。
自然食品店ぱんぷきん
徳島市佐古五番町11-3
徳島県産の米粉と、阿波すだち鶏を使用した""阿波すだちとり天""をはじめオーガニック野菜や身体にやさしい植物たんぱくを使った料理。“美味しくって身体にやさしいごはん”がコンセプトです。
とりとり
徳島市一番町2丁目16番地黒田ビル
女子会にもぴったりな、オープンキッチンのお洒落な雰囲気の店内です。人気の阿波尾鶏の[きも]は、リクエストがあれば串から外して提供するので女子も食べやすいと好評です。塩とごま油というシンプルな味付けですが、臭みはなくふっくら柔らか。レバーが苦手な人も、「とりとりのレバーは食べられる」と言うほどです。刺身やサラダ、和え物など焼鳥以外のメニューも豊富です。女子会のみならず、カップルにもおすすめです。