【10/25のみ出店】A-BAGEL
主な販売品目【ベーグル】
阿波市に本店を構えるベーグル専門店です。季節ごとに変わるメニューで、毎月新しいベーグルとの出会いをお楽しみいただけます。朝食やランチにぴったりのお惣菜ベーグルから、おやつにぴったりのスイーツベーグルまで、常時約20種類をご用意しています。当店名物「生ベーグル」は、表面にチーズケーキをトッピングし、特殊製法でじっくり焼き上げた「むっちゅり」新食感のベーグルです。まるでケーキのような味わいをお楽しみください。
【10/25のみ出店】サニファモービル
主な販売品目【削りいちご、苺スムージー、肉巻きおむすび、ハモっ天むす、すだチキンバーガー、米粉ベビーカステラ、米粉から揚げ】
当社では、6次産業化に取り組み、オーガニック栽培に準拠した栽培を行い、ハラール認証商品なども可能な高品質冷凍加工を行っています。また、キッチンカーとして、普段の販売ともしもの災害に備えた支援を繋げる仕組み「復興常備®システム」を広げています。
商品は、化学農薬と化学肥料を使わず栽培したお米を高品質冷凍加工しました。地元の中高大学生と一緒に被災時にも元気が出るメニューを開発し、工程に小麦を一切使っていない工場で製粉も加工も徹底しています。美味しいだけじゃない安心安全な選択肢を、地方から発信しています。
PRISM LAB
主な販売品目【洋菓子】
徳島市万代埠頭アクアチッタに2024年にオープンした洋菓子店。徳島県産の食材である木頭ゆずを使用した菓子やこだわりのショコラがおすすめ!
(株)キョーエイ
主な販売品目【徳島の農産物】
徳島の野菜は美味しいんじょ!新鮮なお野菜です。
甲賀米粉たい焼き 徳島店
主な販売品目【ミニ鯛焼き、たい焼き】
国産米粉を100%使用した鯛焼き屋さんです!
【10/25のみ出店】多家良培菌
主な販売品目【生きくらげ、乾燥きくらげ、きくらげパウダー、生しいたけ、乾燥しいたけなど】
多家良培菌は約40年にわたり徳島市できのこを栽培して参りました。主に菌床しいたけを栽培しておりますが、近年ではきくらげやタモギタケ、ヒラタケなど、いろんなキノコを栽培しております。すべてのキノコにおいて原材料からすべて国産の物を使用しております。特にきくらげに関しましては国内産も珍しい中、徳島県産として安心安全なきくらげをお届けしたいというこだわりを持って栽培しております。
エシュロンティーハウス徳島
主な販売品目【紅茶、スコーン、焼菓子】
スリランカ最高級クオリティーの紅茶を扱ったブランド【MlesnA tea】の専門店です。新鮮でクオリティーの高い紅茶を使って、ホットティーやアイスティー、そしてティ―ソーダ、ミルクティーのアレンジティーと【dadascones】のスコーンを販売いたします。スコーンに使用する小麦粉は良質な北海道産、塩はまろやかでコクのあるドイツ産アルペンザルツの塩、豊かな旨味のシチリア産の塩、種子島産サトウキビから作られた粗製糖を使うなど素材の一つ一つにこだわり、美味しさと幸せをお届けします。
株式会社鳴門屋
主な販売品目【鳴門屋チップス、なるとン、鳴門屋麺、YASAIRO】
株式会社鳴門屋は食の総合商社です。今回のイベントでは弊社自慢のオリジナル商品を販売させていただきます。鳴門屋チップス、なるとン、鳴門屋麺。6月からスタートした、野菜とお米の宅配セットも販売させていただきます。是非ブースにお立ち寄りください。
就労継続支援 mogu
主な販売品目【くきパウダー・椎茸スープ・生椎茸・キクラゲ・干し椎茸】
当施設は、障がいを持った方々の就労をサポートする障害福祉サービス事業所です。失敗しても、そこから学び、また挑戦できる環境こそが大切だと考えています。「それは難しいかもしれない」と思う挑戦も、信じて支えるからこそ一歩踏み出せます。利用者とスタッフが共に学び合い、挑戦し合い、可能性を広げていく。その循環を通じて、誰もが自分らしく生きられる社会を目指しています。
おすすめの「椎茸スープ」は、冷たくても美味しいスープとして楽しめるうえ、防災食としても活用可能。廃棄されていた椎茸の茎(柄)を利用することにより、新たな食の幅を広げるとともに、持続可能な商品価値を実現しました。アレンジしやすい味わいのため、さまざまなジャンルとのコラボレーションが期待できます。椎茸の茎の有効活用によってSDGsの実現に貢献しています。
とくしま海部水産物品質確立協議会
主な販売品目【活イセエビなど】
とくしま海部水産物品質確立協議会は、県、海部郡内9漁協及び海部郡3町で組織する、海部郡で漁獲・水揚げされる水産物のPR、知名度向上や販路拡大を図る団体です。徳島県南部の海部郡は豊かな自然に恵まれ、多種多様な魚介類が日々水揚げされており、生産者をはじめ、漁協や流通団体のたゆまぬ努力により、新鮮で美味しい水産物を消費者に届けています。海部郡沿岸は全国に誇る県下随一のイセエビの産地で、9月中旬から翌5月中旬が漁期で、現在秋の漁期最盛期となっています。当日は「活イセエビ」をご用意する予定ですので、是非海部郡で丁寧に水揚げされたイセエビご賞味下さい。
徳島市立高校 家庭クラブ
主な販売品目【5種類のドーナツ、フェアトレードコーヒー&チョコレート、藍ジンジャーエール、すだちのエプソムソルト(入浴剤)】
私たちは、藍や晩茶など地域の食材を活用した商品を開発・販売し、その収益をもとに、児童館や高齢者施設を訪問する活動を行っています。また、マラウイ産のフェアトレードコーヒーの販売利益は、マラウイの子どもたちの給食支援に役立てています。そのほか、さまざまなイベントやコンテストにも積極的に参加し、地域や世界とのつながりを大切にした活動を展開しています。和三盆や阿波晩茶など、地元の食材を使った5種類の揚げたてドーナツに、マラウイ産フェアトレードコーヒーやチョコレート、藍のパウダー入りジンジャーエールもご用意します。素材にこだわった美味しさをぜひお楽しみください!
ベリーメイトファーム
主な販売品目【いちごのスムージー】
徳島県阿波市を拠点に、いちごや葡萄を栽培しています。関東の大学を卒業後、障害を持つ弟と一緒に働く場所を作るために、生まれ育った徳島県で農家になることを決意。農家の子供でもなく、農業大学に通った訳でもなく、本当に0から仲間たちと、作り上げてきた農園です。心を込めて日々、野菜たちと向き合っています。いちご農園ならではの、自家製いちごのスペシャルスムージーはいちごの甘味を最大限に引き出した商品🍓その他にも、「飲めるいちごジャム」など、ここだけでしか売っていないいちご商品もあります!