フェス情報も随時発信中!

阿波ふうどInstagram

参加ブース一覧
《随時情報更新中》

    • 徳島市
    • パン・スイーツ・カフェ

    さ助むすび

    主な販売品目【玄米おむすび、玄米シフォンケーキ、玄米クラッカー】
    噛むほどに美味しい玄米おむすびで皆様に幸せをお届けします♪ 徳島県産のお米を使った美味しい玄米おむすび!徳島県産新米コシヒカリを使用したプチプラ感が最高の玄米です。噛むほどに美味しい!玄米クラッカーや玄米粉100%のシフォンケーキも人気です。

    • 徳島市
    • パン・スイーツ・カフェ

    スイーツファクトリー R&L

    主な販売品目【和三盆ぷりん・焼き菓子】
    スイーツファクトリー R&L は、徳島県に拠点を構えるスイーツ工房です。地元食材の魅力を最大限に生かしたスイーツを通じて、皆さまに“とろけるようなひととき”をお届けいたします。「とろける記憶 〜徳島和三盆プリン〜」 は、徳島県が誇る伝統の和三盆糖と、地元・今田養鶏場の新鮮な卵を贅沢に使用した、なめらかで上品な味わいのプリンです。一口食べると、やさしい甘さと口どけの良さが広がり、心に残る“特別なひととき”をお楽しみいただけます。徳島県より「とくしま特選ブランド」にも認定された、贈り物にも最適な逸品です。

    • 那賀郡那賀町
    • 加工品

    【10/25のみ出店】徳島県立那賀高等学校

    主な販売品目【相生晩茶(阿波晩茶)ティーバッグ、ゆずコンフィ】
    徳島県立那賀高等学校は、普通科と森林クリエイト科が併設された県内唯一の学校です。生徒の学ぶ意欲と態度を育むとともに、一人一人を大切にした教育を行うことにより、生徒の「夢の実現」をめざしています。今回、生徒が収穫~天日干しまでの一連の作業を手がけた「相生晩茶(阿波晩茶)ティーバッグ」と廃棄する予定の果皮を使用した木頭ゆずの「ゆずコンフィ」を販売します。那賀町の特産品の魅力を高校生が発信します。"

    • 徳島市
    • 屋外/キッチンカー
    • 飲食店

    FARMER’S KITCHEN MINORI

    主な販売品目【イカ焼き、冷やし焼き芋】
    自社生産の鳴門金時を使ったクレープの販売やキッチンカーでの事業展開をしています。今回は米粉を使った大阪風の「イカ焼き」と、自社生産の鳴門金時を使った「冷やし焼き芋」を、キッチンカーでご提供いたします。

    • 徳島市
    • 野菜・果物

    徳島県農業青年クラブ連絡協議会

    主な販売品目【旬の青果物、米】
    未来の農業を担う県内の若手農業者の団体です。「美味しい農産物を提供し、多くの人に喜んでいただきたい!」そんな思いを胸に、丹精を込めて育てた「こだわりの農産物」をご賞味ください。

    • 板野郡北島町
    • 屋外/キッチンカー
    • 飲食店

    TABEGORO PREMADE

    主な販売品目【窯焼きピッコロピッツァ、自家製ソースの生パスタ】
    弊社は、北島町で定食専門店「食べごろ」と藍住町で「TABEGORO BENTO」を運営しております。コロナ禍に、冷凍部門や調味料の販売を始め、ご自宅でも美味しく召し上がっていただける食品作りをしています。その商品でもある、パスタソースなどをキッチンカー で提供し、実店舗では出会えないお客さまにも知ってもらえるようにとの思いから出店しております。もっちりとしたピザ生地で焼き上げる、1人前サイズのピッコロピッツァや、食品添加物をなるべく使用していない原材料で作る自家製ソースは、アメリケーヌソースなど手間暇かけて仕上げます。地元徳島の食材を使うことで、地産地消も心がけています。

    • 板野郡藍住町
    • お酒

    勝瑞城

    主な販売品目【純米吟醸 勝瑞城】
    「時間を超えた物語を語る雅な酒」歴史的な勝端城跡地の畑を使わせていただき、酒米をつくるところからお酒が出来上がるまでの工程を、藍住町の皆さまと一緒に作っていくことを企画しました。実際に地域の皆様をはじめ、地元の小学生とともに、勝端城城域だったたんぼを使用し、田植え・稲刈りをおこない、収穫したお米を使ったお酒を開発しました。徳島藍住町産 山田錦100%、LED酵母使用。ライチのような味わいにグレープフルーツのような爽やかな苦味もあり、とてもバランスの良いお酒に仕上がっており、初めての方でもとても飲みやすいと大好評です。

    • 阿南市
    • 加工品

    株式会社ヒロ・コーポレーション

    主な販売品目【はもクリームコロッケ】
    徳島県産はもを中心に贈答品用、自家需要品等、多種の水産加工品を製造しています。より多くの方々に徳島の魚を知ってもらいたい、手軽に楽しんでいただきたいと思い、日々商品開発に取り組んでいます。徳島県産のはもを使用した、老若男女問わず手軽に楽しんでいただけるクリームコロッケです。なめらかな口当たりと、あっさりとした飽きのこない食感が食をそそります。

    • 鳴門市
    • 海産品

    ウチノ海ダイヤモンド

    主な販売品目【生牡蠣】
    私たちは、鳴門海峡の島に囲まれた内海「ウチノ海」で牡蠣を育てています。鳴門の豊かな海とともに歩み牡蠣養殖だけでなく、鳴門海峡では釣り船事業も展開。新鮮さと丁寧な育成方法にこだわり、地元ならではの海の恵みをお届けしています。「牡蠣の旬は冬だけ」じゃないんです。一年を通して食べごろを味わえる特別な牡蠣、それが「ウチノ海ダイヤモンド」です。夏に産卵しない品種なので、季節を問わず身入りのよい濃厚な旨みが楽しめます。適度に鍛えながら育てることで、大きくなりすぎず引き締まった旨い身に。ちゅるっと頬張れば鳴門の海の味を味わっていただけます。新鮮な殻付きのまま販売するので、まずはぜひ生でこの海の宝石をお召し上がりください。

    • 名西郡石井町
    • 加工品
    • 野菜・果物

    阿波食ミュージアム

    主な販売品目【農産物、農産加工品】
    阿波食ミュージアムは徳島・石井町にある産直市。地元農家の新鮮野菜や果物、珍しい品種や加工品がずらり。生産者の顔が見える安心感と旬の食材に出会える楽しさが魅力です。地元農家が育てた旬の野菜や果物はもちろん、手作りの加工品も多数取りそろえました。スーパーでは出会えない珍しい品種や、徳島ならではの味わいを一度に楽しめる特別な機会です。

    • 阿南市
    • 屋外/キッチンカー

    かしごや

    主な販売品目【大判焼き、ケークサレ】
    「かしごや」は、徳島県阿南市にある「のうき屋米米」がプロデュースするキッチンカーです!2016年8月22日にオープンしたのうき屋米米では、人の身体のもとになる食材にとことんこだわり、毎朝精米仕立ての白米と季節の食材で作った定食を提供しています。今年からスタートした「かしごや」では、素材にこだわった手作りのお惣菜を販売。当日は地元食材を使用したケークサレ(総菜ケーキ)や大判焼きをご用意します。ぜひ一度食べてみてください!

    • 阿南市
    • 加工品

    モリソンズ

    主な販売品目【すだちこ(すだちを丸ごと使用したタバスコ風辛味調味料)・すだち胡椒・すだち塩】
    モリソンズは徳島特産のすだちを活かした調味料を手がけるブランドです。「すだちこ」「すだち胡椒」「すだち塩」など、素材の持つ爽やかな香りと旨みを大切に、一つひとつ丁寧に仕上げています。遊休農地や農家の高齢化といった地域課題の解決も目指し、持続可能なものづくりを進めています。

1 2 3 4 5