嵯峨峡ファーム
主な販売品目【すだち】
私たちのすだちは、料理のアクセントとしてだけでなく、あなたの生活を豊かに彩る瞬間を提供します。佐那河内村の自然の恵みを最大限に活かし、一切の妥協を許さない生産方法で育てられた「嵯峨峡すだち」は、ただの食材ではなく特別な体験をもたらす存在です。嵯峨峡すだちは、『森林浴の森100選』にも選ばれた自然豊かな嵯峨峡で育てられます。清らかな空気と水、四季折々の風景に恵まれたこの地で、真心を込めて育てた逸品です。
株式会社 四季乃味
主な販売品目【阿波鳴門鯛ぽんず、阿波鳴門鯛味噌、阿波炙り鱧ぽんず】
徳島で食品製造を営んでおります(株)四季乃味です。弊社では、徳島ならではの材料を使い、徳島の風土と食文化にインスピレーションを受けた、調味料などを製造しております。鳴門鯛の鯛味噌や鯛ぽんず、小松島の鱧の出汁のぽんずなど、味と安心安全にこだわった商品ですので、ぜひこの機会に皆様にご覧いただけたらと思います。鳴門の鯛から芳醇な出汁をとり、徳島産のゆず、ゆこうの果汁とあわせた「阿波鳴門鯛ぽんず」、鯛の身をたっぷり徳島の老舗味噌屋の御前味噌に練りこんで作った「阿波鳴門鯛味噌」、小松島の鱧の骨を炙って出汁をとり、すだちとあわせた「阿波炙り鱧ぽんず」も自然の旨味が楽しめるこだわりの逸品です。
八代目きもと農園
主な販売品目【なると金時(青果/焼き芋)、八代目の芋けんぴ、やきいもジェラート】
八代続くなると金時農家です。肥料や貯蔵方法にこだわって自社栽培したなると金時を、低温加熱の焼き芋や、加工品としてお客さまにお届けしています。【焼き芋】60日以上熟成させたなると金時を、低温のオーブンでじっくり焼き上げました。焼き立てで提供しています。【八代目の芋ケンピ】国産米油を用いて、手作業で釜揚げにしています。なると金時の自然な甘さと種子島産粗糖の風味が良い、パリッとした食感の細切りケンピです。
シシトトラー浅野農園ー
主な販売品目【柚香、柚香ジャム、柚香シロップ】
徳島県上勝町のサスティナブル農園。上勝町を中心に栽培される希少な柑橘【柚香】。完熟した果実だけを取り扱う唯一の生産者。生産者がこだわり本当に美味しい柚香の商品をお届けします。徳島県の特産品である【柚香】生産者が採れたてを出品!市場には出回らない果実が手に入る‼黄色く色づいた果実は昔は追熟させておやつとして食べられていた酸っぱいけどくせになる味。お菓子との相性も抜群。2025年ダルメイン世界マーマレードアワードフェスティバルinJapanで入賞したジャムや新しいフレーバーも登場!
l’orto
主な販売品目【ジェラー ト】
アスパラ農家の女性オーナーが規格外アスパラガスを商品化できないかと試行錯誤した末にうまれたアスパラジェラートは、当店の看板商品です。徳島県の自然豊かな土地で育った旬の野菜や果物を使い、農家直送、素材と手作りにこだわり、そのものの美味しさをお楽しみいただけます。アスパラガスは「とくしま特選ブランド」に選ばれた自家栽培品を使用しており新鮮な香りと甘味を活かし風味豊かなジェラートに仕上げました。素材本来の味にこだわっています。
西村農園
主な販売品目【一味唐辛子(粉末)、お茶、はちみつ】
日本百名山・西日本第二の高峰・剣山の麓、徳島県美馬市木屋平の標高約600mの山間部の地形を利用した傾斜地で野菜を作っています。当農園の農作物・加工品は「にし阿波世界農業遺産」のブランド認証を受けました。農薬・除草剤・化学肥料を使わず、カヤ・有機肥料を使用しています。昔ながらの方法で手間暇をかけて栽培している唐辛子は地域で古くからある在来種のもの、お茶は寒暖差を利用し栽培した緑茶、はちみつは山に咲く花々から蜜蜂が集めた百花蜜です。消費者の皆さんに山の美味しい味覚を届けるため、急傾斜地を利用し、寒暖の差を生かした安心・安全なものづくりを行っております。
八千代麺業株式会社
主な販売品目【半田そうめん、つゆ】
特産の「半田そうめん」の製造販売を行っています。2020年に「八千代」ブランドを継承。国産原材料100%にこだわった商品を基本とし、ISO22000国際認証や有機JAS認証を取得するなど、時代が求める衛生環境向上などに取り組んでいます。2025年、食品衛生優良施設として、美馬保健所長賞を受賞。国内でも数少ない国産原料100%にこだわった「半田そうめん八千代」や赤じゃこや和三盆糖などのこだわり原料を使用し、うま味調味料や保存料不使用の「八千代つゆ」、全国的にも大変珍しい冷凍そうめん「冷凍 半田そうめん八千代」などの「とくしま特選ブランド」認定商品に加え、半田そうめん初で唯一のオーガニック商品「オーガニック八千代」を販売する予定です。
タンタンヨーグルト工房
主な販売品目【食べるヨーグルト、飲むヨーグルト、ヨーグルトアイス】
徳島県で採れた牛乳を100%使用してヨーグルトを発酵しているメーカーです。食べるヨーグルトをはじめ、飲むヨーグルトやヨーグルトのアイスを製造しており、県内で収穫されたフルーツや柑橘で味付けをして、他メーカーには無いヨーグルトを提供しています。また、ヨーグルトアイスに至っては、県内で収穫された柚子・酢橘・柚香の各フレーバーが人気です。
紬
【主な販売品目】すじ青のり
徳島・吉野川河口で、自然の恵みに任せて育てるすじ青のりを養殖・製造しています。天然採苗・無肥料にこだわり、環境にも人にもやさしい海苔づくりを、丁寧な手仕事で行っています。希少なすじ青のりの原藻を、鮮度と香りを損なわないよう丁寧にパック詰めしました。香り高く澄んだ風味は、上質な一品にふさわしい存在感。無肥料で育まれた自然本来の風味を、出汁スープでご試飲いただけます。
株式会社リブル
主な販売品目【牡蠣飯、蒸し牡蠣】
株式会社リブルは、「世界一おもしろい水産業へ」をビジョンに掲げる徳島県海陽町の水産ベンチャー企業です。牡蠣の人工種苗生産から自社ブランド「あまべ牡蠣」の販売までを一貫して行い、IoTやAIを活用したスマート養殖技術の開発・普及に取り組んでいます。誰もが簡単に、失敗しにくい養殖を世界中の海で実現し、地域の振興に貢献することを目指しています。徳島県海陽町の美しい海で育ったあまべ牡蠣は身入りもふっくら。その旨みがご飯にじゅわ~と染み込んだ牡蠣飯は、一口食べれば口の中に牡蠣の旨味が広がります。シンプルだからこそ素材の味が際立つ蒸し牡蠣は、濃厚な甘みとぷりぷりの食感がたまりません。この機会に、あまべ牡蠣をぜひご賞味ください。